携帯サイト用モバイルオプション ご利用方法
絵文字の利用(各予報表示共通)
モバイルオプションでは、天気予報の予報番号と弊社が用意した「お天気アイコン PHP library」を利用することによって、通信事業者ごとに用意されている絵文字で天気予報を表示することができます。
お天気アイコン PHP libraryのダウンロードと、Webサーバーへのアップ
「お天気アイコン PHP library No.001」を、ダウンロードし、Lha で圧縮されたファイルを解凍してください。
WiconPHPLib001.lzh
解凍して作られる「WiconPHPLib001.php」を PHP の Include Path が設定されているWebサーバーのフォルダにアップします。
お天気アイコン PHP libraryのInclude
解凍して作られる「WiconPHPLib001.php」を、お天気アイコン基本読み込みのスクリプトの前で、Include します。
<?php
// お天気アイコンライブラリ指定
// PHP library No.001
require_once "WiconPHPLib001.php";
?>
表示用PHPスクリプトでの利用
予報番号と通信事業者を指定する番号を、「お天気アイコン PHP library」に用意された関数に渡し、返された絵文字データを表示します。
利用する関数
関数名 | Wphplib001_ret_emoji($wcarrier_no , $Wnumer) |
含まれるlibrary | WiconPHPLib001.php ( PHP library No.001 ) |
引数 | $wcarrier_no :通信事業者を指定する番号 0:docomo 1:au 2:Softbank
$Wnumer :天気予報の予報番号 $Wnumer,$Wnext_numer,$Wweek1_numer 等 |
返り値 | 指定通信事業者に応じた絵文字出力用文字列 |
$wcarrier_no は、PHPのシステム変数である $_SERVER['HTTP_USER_AGENT'] を利用するなどして設定します。