携帯サイト用モバイルオプション ご利用方法
オリジナルアイコンの利用(各予報表示共通)
予め決められた名称、形式のイメージファイル用意することにより、天気予報アイコン(天気イメージ画像)部分にアイコンを利用することができます。
用意するイメージファイル
下記のイメージファイルをすべて用意してください。不足すると、正しくイメージ表示されない場合があります。
用意するファイル |
使用する天気 |
ファイル形式 |
sun.jpg |
「晴」 など |
JPEG |
sun_s.jpg |
「時々晴」や「一時晴れ」 など |
JPEG |
cloud.jpg |
「曇」 など |
JPEG |
cloud_s.jpg |
「時々曇」や「一時曇」 など |
JPEG |
rain.jpg |
「雨」 など |
JPEG |
rain_s.jpg |
「時々雨」や「一時雨」 など |
JPEG |
snow.jpg |
「雪」 など |
JPEG |
snow_s.jpg |
「時々雪」や「一時雪」 など |
JPEG |
fog.jpg |
「霧」 など |
JPEG |
storm.jpg |
「暴風雨」 など |
JPEG |
blizzard.jpg |
「風雪強い」 など |
JPEG |
later.jpg |
「のち」 など |
JPEG |
※ファイル名称は必ず半角小文字としてください。
※イメージファイルを用意する際には、イメージファイル作成者の持つ
著作権等の知的所有権を侵害しないよう、ご注意ください。
弊社は、これらに関してトラブルが発生した場合でも、
一切関知いたしません。
イメージをアップするサイト、フォルダ
用意したイメージファイルは、天気予報を表示しているページと同じフォルダ内に、
img という名称のフォルダを作成し、この中にアップします。
フォルダ作成の例
天気予報表示ページのURL |
http://www.yyy.jp/xxxxx/ |
作成するフォルダのURL |
http://www.yyy.jp/xxxxx/img/ |
この下に、用意したイメージファイルをすべてアップします。